インタラクティブ発表 募集要項

ポスター発表は、9/2(月)にて締切りました。(2019/9/3)

インタラクティブ発表は、認知症の人も、高齢者も、健康な人も、障害を持った人も、みんながごちゃまぜで研究に参画できる気軽な交流の場です。
「自立共生支援AI」の研究を促進し、誰もが暮らしやすい地域づくりをめざして、みんなで交流を楽しみませんか。気軽にご参加ください。
賛助会員と学術会員の研究や取り組んでいる活動に関するポスターを募集します。
ポスターのサイズ・レイアウトは自由です。ご応募お待ちしております。

日程

2019年9月7日(土)~9月8日(日)
インタラクティブセッション  9月7日(土)15:30~16:50

会場

川崎商工会議所 KCCIホール
神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル2階http://www.kawasaki-cci.or.jp/about/access.html
※ 会場には、駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。

申込資格

  1. 申込者は、みんなの認知症情報学会の学術会員または賛助会員であること。(共同発表者は会員・非会員は問いません)
    * 入会手続きを完了したうえで応募ください。 「入会案内」
  2. 当日インタラクティブ発表を行う方は、事前に大会参加の申込みをするともに、参加費のお支払いが必要です。
    * 大会参加費の入金が確認できない場合、発表取り消しとなる可能性がありますので、ご注意ください。

    年次大会の参加申込みについては、「参加申込み」

応募要件

  1. 自立共生やまちづくりに関する学術研究や教育、福祉、当事者支援など取り組んでいる活動の発表を目的とするものとします。
  2. 特定の宗教団体、政治団体、思想団体、あるいは商品の宣伝などは受け付けません。
  3. ヒトを対象とする研究発表は、抄録中に必ずインフォームド・コンセントを得たこと、また大学、研究機関等の場合は、倫理委員会等の許可を得た旨を記載してください。

応募締切

2019年92日(月) 12時

※締切を延長しました。(2019/8/23)

審査

  1. 大会実行委員会により審査を行います。資格・要件を満たさないものは受け付けません。
  2. 発表をお断りさせていただく場合は、締切日以降に個別にお伝えいたします。
  3. 選考過程は公表しません。
  4. 発表された中から優秀な発表・ポスターに対して、表彰を予定しております。

発表方法

  1. ポスターの最大サイズはA0縦(841 x 1189mm)です。
  2. 9月7日にポスターを掲示していただき、2日間掲示します。(ポスターを貼り付けるテープは、会場にて用意します)
    大会終了後、各自でポスターを取り外してお持ち帰りください。
  3. 9月7日夕方をインタラクティブセッションとします。発表順・発表時間は大会HPに掲載します。

詳しくはこちら →インタラクティブ発表のご案内

応募方法

  1. 応募フォームに入力して送信



    ①演題:演題名は40文字以内
    ②著者全員のお名前(ふりがな)とご所属
    お名前とご所属の対応が分かるようにご記入ください。
    ③概要:600字~700字で作成(抄録集として学会HPに掲載します)
  2. 実行委員会で審査後、結果をメールでご連絡いたします。「受理」のメールをもって申込みを完了とします。

お問い合わせ先

インタラクティブ発表に関する問合わせ
みんなの認知症情報学会第2回年次大会 実行委員会
(ポスターセッション担当)
tel&fax: 053-424-5150
e-mail: cihcd2019_info@cihcd.jp